編み物の完成作品の画像を探して、
ネットサーフィンしていました。
すると。。。
スマホがブルルっと震えて、
こんな画面が!
けっ警告!?
しかも自分のスマホの機種名まで表示されている!
「ウイルスに感染しており、バッテリーが破損しています!」
「システムはバッテリーに重大な破損を引き起こしている(4)のウイルスを検出しているので、直ちに……」
なんじゃこりゃ!
やばそう!!
ドキドキ。こわいこわいこわい。
この「OK」押せばいいの??
……でも。
なんか、ビックリマーク多くない??
「警告!!」って。
「破損しています!」って。
本気の警告だったらもっと
「警告」
みたいなドーンという威厳を
醸し出しているものじゃないでしょうか。
ドコモで安全スキャンだってしてるし……
怪しく思ったぜんまいさん、
ドコモに電話して聞いてみました。
すると、
「それはドコモで出している警告ではないです。」
キリリとした声で男性スタッフさん、断言。
「じゃあ、戻る戻るって連打して
無視していいんでしょうか?」
「そうですね。」
ありがとーーーードコモの兄さんーーー!!
一安心★
戻る戻ると押すと、
今度はGoogleからの警告画面が!!
ウソでしょ!?なんなの!?
でも兄さん、言ってたから。
「そうですね。」
その言葉を頭に思い浮かべ……
連打。
そして念のため、
スマホの電源を切って、
しばらく置いてから起動してみました。
すると!
いつも通り、元気なスマホちゃんでした★
調べてみたら、
この手の詐欺?増えてるらしいです。
皆さんももしこんな画面↑がでたら、
あわてて「OK」押したりしないように、
要注意ですよ!!
ライフスタイル ブログランキングへ

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿