「おいし〜❤︎」とほっこり。。。
この瞬間、私たちの頭の中では何が起こっている!!
カカオの香りで脳がβ波からα波へ!
「穏やかでありながら、神経は研ぎ澄まされている」
という状態になるそうです!
そして「エンドルフィン」も分泌されます。
これはモルヒネに似た鎮静作用・満足感をもたらす物質。
さらにマグネシウムの豊富なココアをとると、
「ドーパミン」も出ます。
これは幸せホルモン「セロトニン」とも深く関わっています。
「セロトニン」が分泌されると、
不安が減り、喜びを感じられるようになります。
セロトニンが不足すると、鬱になってしまうんですねー。
そんな私たちの心を守る「セロトニン」は
甘いものを摂ることで分泌される。。。
つまり、やっぱり、もう、
ココア飲めばイイんじゃん!!!
もちろん、
どうしても辛い時は安定剤を飲むことも大事。
私も利用していますよ♪
しかし安定剤には依存性の強いものが多いのが事実。
だから「自分が自分のお医者さん!」という意識を持ち、毎晩、ココアを飲んで眠っています。
悲しい時、辛い時、どうしても不安が消えない時、
ココアを飲んでから眠ってみてください!
できるだけ美味しくて簡単なものを探していました。
今まではバンホーテンのココアパウダーを
少量のお湯で練り、ホットミルクとお砂糖を……
という面倒臭いことをしていたのですが、
これを見つけてからはもう、
コレしか飲まなくなりました。
粉末を25g入れて、適当にお湯を注ぐだけ!
しかもこれもバンホーテンだし!
やっぱり、美味しい〜❤︎
……あ、α波!
ライフスタイル ブログランキングへ

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿