モイスト・ダイアン オイル シャンプー ボタニカルモイスト 480ml
という難しい名前のシャンプーに興味を持ちました。
こちら去年から流行っている(らしい)
オイルシャンプーです。
オイルシャンプーは
頭皮のべたつきが気になる人に向いているそうです。
なんでも「油をもって脂を制す」という仕組みで、
丁寧に洗えば、
頭皮の余分な脂を落とし、
毛穴詰まりも解消できるとか。
いいですねぇ。
たまに、頭皮ニキビとかできますもん。
私はきっと頭皮がオイリーなタイプなんだと思います。
LDKで調べてみると、
オイルシャンプーのジャンルでは、この
モイスト・ダイアン オイル シャンプー ボタニカルモイスト 480ml
が【ベストバイ】となっていました!
さっそくドラッグストアでサンプルを買いに。
一回分¥90でした。 ↓ ↓
このブランド、
グリーン系とピンク系の2種類あるんですが、
私が買ったのはグリーン系です。
ピンクのは
モイスト・ダイアン オイル シャンプー ボタニカル ダメージリペアリング 480ml
という名前で
「使い心地」の点で、グリーンより評価が低かったです。
私はグリーンのサンプルを2回分購入。
2日間にわたって実験してみます★
レビューを見てみると
「ヌルヌルする」という悪評が多く見られました。
「リンスいらない」という声も。
なので、リンスあり、リンスなしの両方で
使ってみました。
シャンプーのみ。コンディショナーなし。
洗い流す過程でヌルヌル感ありました。
でも、ものすごく丁寧に洗い流すと、
最終的には非常に爽快な仕上がりに!
「汚れ取れた!」的な。
ただ、やはりコンディショナーなしだと
ショートの私でもきしみが感じられます。
ノンシリコンだから仕方ないけども。。。
――朝起きたら、
髪の毛がいつもよりふんわりしている!
しかも、寝癖がない!!
これは、、、好感触★
《2日目》
シャンプー → コンディショナー(同シリーズ)
ヌルヌルを経てよく洗い、爽快!
そして今日は同シリーズのコンディショナーも使います。
仕上がりは、、、さらさら〜!!
ドライヤーかける時、違いを感じます。
髪をバッサリ切った日のような感覚!
《結論》
コンディショナーまでセットで使えば、
仕上がりは良い商品★
クチコミにあった
「リンスはいらない」
は私には当てはまりませんでした。
正直、香りが良くありません。
これは「ジャスミン」ではありません!
(私はアロマ検定1級も持ってますが、
これは、、、ジャスミンではなーい!!)
「いち髪」の方が香りがずっと好き。
成分はどっちいい感じ。
ただ、
頭皮が脂っこい人
髪がぺちゃんこになる人には
「モイスト・ダイアン」をオススメ致します★
――後日・追記――
やはり、「いち髪」を使ったら翌朝の寝癖がすごいです。
「モイスト・ダイアン」で洗った翌日は、
羊のようにふわふわになっていて
ボリューミーで別人のよう(笑)
amazonで半分の量しか入っていない
お試しボトルが売られていたので、
モイスト・ダイアンオイルSP&TRボタニカルモイスト 半量お試しセット 300g×2
まずはこれを買ってしばらく経過を見ようかな★
ライフスタイル ブログランキングへ

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿